上半身レッスン
こんにちわ、代表藤岡です。 先日、上半身のレッスンに来られた生徒様。 テキストを見ると、自分なりに分かりやすくイラストも書かれていて しっかり復習されてるんだなぁと感じました。 モデルさんは卒業生様にお願いすることがありますが、モデルで施術される側に...
こんにちわ、代表藤岡です。 先日、上半身のレッスンに来られた生徒様。 テキストを見ると、自分なりに分かりやすくイラストも書かれていて しっかり復習されてるんだなぁと感じました。 モデルさんは卒業生様にお願いすることがありますが、モデルで施術される側に...
こんにちわ、代表藤岡です。 全国の緊急事態宣言解除となりました。当スクールでも、細心の注意を 払いながらスクール再開しました。 久しぶりにリアルに生徒様に会える喜びを感じております。 細かい部分などは、やっぱり、直接、会って聞かないと分からないこともあると...
5月23日土曜日フォローアップ研修をZOOMにて開催しました。 4月度に引き続きのオンライン講座でした。 代表の真由美先生とZOOMでセミナーを開催する方法の講座に参加してノウハウを勉強し、「今できることをやってみる」に挑戦です。...
こんにちわ、代表藤岡です。 新型コロナウイルスの終息はまだまだ先だと思いますが、在宅ワークや 時間差出勤などでお仕事形態の変化がある方も多いと思います。 今までは、何時間もかけて会議をしたり、出張したり…していたけど リモートワークできるなら時間や経費の節約になるのでは…?...
こんばんは、代表藤岡です。 初の試みで、オンラインフォローアップ研修を短時間ではありますが、 行いました。 久しぶりに皆さんの元気そうなお顔も見れて、ホッと一安心でした。 『不思議な感覚~』『人とほとんど会わないようにしていたので、みんなの...
新型コロナウイルス感染者が拡大する中、昨日、政府から全国緊急事態宣言が 出されました。 皆様におかれましても不安な日々を過ごされているかと思われます。 当スクールといたしましても、今は生徒様や大切な方々の命を守ることを 最優先させることとし、4月中はスクールレッスンを中止と...
こんにちわ、代表藤岡です。 日々、新型コロナウイルスの感染者が増え続けている現状… 1人1人が何をすべきか、意識をしないとけないと感じています。 自粛や不要不急の外出を控えたり、休業要請や時間短縮営業などで 不安やストレス、精神的苦痛を訴えている方も多いかと思います。...
こんばんは、代表藤岡です。 山口県でも新型コロナウイルス感染者の8人目が確認されました。 日々、テレビでは報道され、感染拡大が懸念され不安が続いております。 今、自分たちが何ができるのか…そんなことを日々、考えております。...
こんにちわ、代表藤岡です。先日、今月2回目のフォローアップ研修を 行いました。 二回目の研修は親子で資格取得されたお二人も参加されましたが、親子で 同じ方向性の想いを持たれているって素敵なことだと思います。 私もいずれ、娘と一緒にできたらな…と、そんなことを思いました。...
こんにちわ、代表藤岡です。 やりあいっこするのはお互い初めましてのお二人でしたが、相モデルで練習 しました。 1人1人、骨格も筋肉のつき方、不調だと感じられている部位も違うので、 色々な人で練習することはとても大切なことで、その中での気づきはたくさん あります。...
こんばんは、代表藤岡です。 先日、3月度フォローアップ研修で復習&新しい手技の練習をしました。 終始和気あいあいと卒業生さん同士も『あ、そこそこ!』『ちゃんとはまってるよ~』 『ここの方がしっくり、気持ちいいよ』等々、お互いを高めあう姿を見て、頼もしく...
こんばんは、代表藤岡です。 3.11忘れてはいけない日。当たり前のことなどこの世には何ひとつもありません。 毎日を当たり前かのように過ごしているけれど、当たり前じゃない日々。 当たり前じゃない今日に感謝、です。 そして、今、世の中はコロナウイルス感染拡大で様々な所に影響を及...
こんにちは 講師の池田です。 世間はコロナウイルスで学校もお休みという事態。 先の見えない新しいことに動揺をしてしまいます。 メディアの情報や噂が飛び交うなか本当は何かを選択するのは自分の判断なんですよね・・・。 自分で判断してやってみるかどうするかを決める。...
こんばんは、代表藤岡です。今日は大学二次試験でしたね。 私は高校卒業して就職しましたが、20年以上前の就職試験 緊張したことを覚えています。 当スクールも全行程を終えたら、学ばれたことを修得されて いるか確認も含めて卒業試験があります。...
こんばんは。代表藤岡です。 今日は昼からポカポカあったかくて過ごしやすかったですね! 本日、2月の解剖学を深めるフォローアップ研修を行いました。 身体を触るので、筋肉がどこに作用してどのように働きかけるのか、 理屈、理論を知れば知るほど面白くなってくる解剖学。...
こんにちわ、代表藤岡です。まだ2月というのに温かい日もあり 梅の花が少しずつ開花し、春を感じる今日この頃です。 昨日は当スクール講師とスクール卒業生さまと施設ボランティアへ 行ってまいりました。 ボランティア後、お茶しながら近況報告をしたのですが、卒業生...
こんばんは、代表藤岡です。セルフリライアンス スクールでは 手技に加えて、リンパ理論や筋肉について(解剖学)の座学授業も 行っています。 人の体を触るからには、体の構造、リンパについての知識も身に つけておかなければいけません。...
こんにちは! 講師の池田です 1/25 SelfReliance Schoolでは 第一回目のフォローアップ研修でした。 担当は私、池田。 実は自身のサロンで”halecafe”というイベントを毎月開催しておりました。 なので、みんなでワイワイするのが好きなんです。...
こんにちは!講師の池田です 1/21 真由美先生と二人で美祢市秋芳町の施設でボランティア初日でした。 ご縁があり、ボランティアに入らせていただくことになりました。 本当にご縁というのはタイミングを見計らってやってきてくれる!...
こんばんは。代表藤岡です。 本日、今年初の施設ボランティアへ卒業生さんと行ってきました。 ボランティアを始めて4年目になります。 ただいま、山口市内、防府市内、小野田市内の施設様へお伺いしています。 いつも楽しみにされている高齢者様との触れ合いがいつも楽しみで...