top of page
記事: Blog2_Post

想うということ

  • 執筆者の写真: SelfReliance
    SelfReliance
  • 2020年2月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは 講師の池田です。


世間はコロナウイルスで学校もお休みという事態。

先の見えない新しいことに動揺をしてしまいます。

メディアの情報や噂が飛び交うなか本当は何かを選択するのは自分の判断なんですよね・・・。


自分で判断してやってみるかどうするかを決める。

先日知人にお願いごとをされました。

毎日忙しすぎてお部屋のお掃除ができなくて・・・という話から

一日お掃除ヘルパーになってみました。

お互いに信頼の上で成り立つ行動です。


さてさて、何から始めようかな

この配置は動線的にこの向きの方が効率的


などと私もワクワクウキウキで過ごしました。


部屋の模様替えや工夫しての創作が大好き

でも、お掃除は苦手・・・


苦手なことをワクワクしながらできるのは

相手を想う気持ちが原動力になっているんですね


快適になった部屋でその人がどんな顔をで過ごすのかな

このキッチンからどんな美味しい料理が出来上がるのかな

いつもよりお風呂タイムが長くなったりしてね~

メイクも明るい場所でいい顔になれるよね


妄想族の私の妄想はつきませんでした。


セラピストというお仕事も同じだと思います。

セラピー後の軽くなった体でこの後どんな風に過ごされるなかな。

お仕事がお忙しいと言われていたけれど乗りきれたかな。

気持ちが少しでも前向きに過ごすことができますように。

そんなことを想いながらお客様がケアを望んでいる部位に手を運ぶ。


その後の事は見えないけれど

いつも セラピーのその後の笑顔を願って人に寄り添う


大切なのは”そこに愛はあるんか”的な、です。


さて 本日のお客様にも愛をお届けしましょう♪




 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by マイサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page